「とんすい」は、ちょっとした料理を取り分けるのに使える便利な器です。
でも、「とんすい」って地味なデザインばかりで、おしゃれな食器と一緒に並べると浮いてしまいますよね・・・。
今回は、そんな悩みを持つ人におすすめな、おしゃれなデザインの「とんすい」をご紹介します!
濃い瑠璃色がオシャレ!「雲海 呑水」
美濃焼の濃い瑠璃色がキレイな「とんすい」です。深みのある色が、清楚な表情をかもし出しています。
釉薬の掛かり方で器の表情が異なるので、ひとつとして同じものが出来ない美濃焼ならではの特性が、特別感を演出してくれます。
14.5㎝×13㎝、高さ5㎝のやや大きめの呑水なので、鍋など具材が大きなものにも使用できます。持ち手部分がさりげなくデザインされているのが良いですよね。
無骨な感じがオシャレ「筆流し 変形とんすい」
伝統的な和の技法でオシャレなデザインを作り出す筆流しブランド。器に描く匠の筆筋は手作りならではの味があります。
無造作に描かれた一筆がワンポイントとなっている呑水です。
少し厚みのあるフォルムで、温かみを感じる呑水は和食によく合うのではないでしょうか。しっとりした感じがオシャレなとんすいです。
持ち手のカラーがワンポイント「渦唐草 呑水」
持ち手部分に丸く彩られたカラーがワンポイントになっているオシャレな「とんすい」です。
真っ白な器に可愛らしさがプラスされていますね。料理映えしそうな白い器もポイント高いですよね!
軽い呑水なのでどんな方でも持ちやすくなっています。カジュアルなとんすいをお探しの方にお勧めです。
丁寧に味わいたい!「cocer とんすい」
天然陶土の優しい風合いで、小さな欠けがあったり、染み込んだシミがあったり…土物素材の特性ならではの見た目や触感が楽しめる「とんすい」です。
冬の寒い時期に使いたい器ですよね。食洗機の使用は不可なので、ややお手入れに手を掛けないといけませんが、器にこだわりたい人にはおすすめの「とんすい」です。
温かみを感じるオシャレなデザイン「レユニール とんすい」
製造工程に人の手が加わることで、ひとつひとつ表情の違う味わいの「とんすい」です。
温かみのある風合いは、いつもの食卓に登場させたい器の一つです。ホワイトとブラック、モノクロの相対するカラーで、どんな料理にも合いそうなシンプルなデザインです。
取っ手の形も特徴的ですよね。丸みのあるデザインで優しさを感じられる呑水ですよ。
白磁の白さが美しい「白磁の真っ白とんすい」
磁器の素材の真っ白さがオシャレな呑水です。つるつるした質感がさらに美しさをかもし出しています。
美濃焼ならではの質感が良いですね。丸みを帯びたスクエア型に、スラリと伸びた取っ手が、とても綺麗なフォルムを描いています。
サラダなど色の鮮やかな料理を入れると、さらに色合いを引き立ててくれそうですよね。すっきりとした呑水をお探しの方にお勧めです。
ほんわか笑顔になる「たたら にこ とんすい」
美濃焼で少し黄色みのあるクリーム色の底に「にっこり」マークがチラリ。思わず笑顔になる可愛らしいデザインです。
手書きにこだわった「にっこり」マーク、世界にたった一つの器という特別感が嬉しいですよね。
カジュアルな感じなので、カフェ食器としても人気です。美味しい食事にニコッと笑顔、そんな食卓にチョイスしてみてはいかがでしょうか。
あなただけの呑水を「コロコロ立体アルファベットとんすい」
立体的な一文字アルファベットがアクセントになったオシャレな「とんすい」です。
イニシャルを選べば、あなた専用の呑水が手に入ります。マットなホワイトやブルーなど落ち着いた色合い6色から選べます。
岐阜県美濃焼の窯にて、オリジナルのオンリーワン器を作っている「夕立窯」の手作りならではの温かさが伝わってきます。この呑水でほっこりしませんか?
オシャレ呑水で食卓を豊かに!
美しいとんすいやカジュアルなとんすい、様々なものがありましたね。
いくつか持っていると、料理の盛り付けにバリエーションが広がりますね。是非お気に入りの呑水を探してみて下さい。
【おしゃれな食器のまとめ】に戻る