キッチン全部を取り換えるのは無理だけど、ちょこっとリフォームでかわいく変身させたい!そんな時には手軽に蛇口だけ変えてみませんか?
使い続けると水垢や傷でボロボロになってしまう水栓や蛇口を、新しく付け替えるだけでもキッチンのイメージが変わりますよ!
今回は、水栓一つでキッチンがおしゃれになる!人気のキッチン水栓・蛇口のおすすめ12選をご紹介します!
「おしゃれキッチンに」おすすめの水栓・蛇口
かわいらしいスワン型!タッチスイッチ式混合栓
水廻りは、やっぱり安心の日本ブランドに限る!そんなあなたには、スワン型がかわいらしい「TOTO」の蛇口をお勧めします。
この蛇口の一番のおすすめポイント、それはタッチスイッチ式ということです。「タッチスイッチ」とは、触れるだけで水を出したり止めたりできるスイッチのこと。
今までは蛇口をひねったり、レバーを上下させる必要があり、どうしても家事の効率が上がらなかったんですよね。
水道代の節約にも役立ちますし、忙しい主婦には「タッチスイッチ」式の水栓が一押しです。
すらっとシンプルなスマート混合栓
住宅設備のブランド「LIXIL(リクシル)」製のシンプルでスマートな水栓は、近代的なシスステムキッチンだけではなく、こだわりの欧米風造作キッチンにもピッタリの水栓です。
かなりすらっとした蛇口ですが先端はホース状になっており、引き出してハンドシャワーとしても利用可能です。
お手入れのしやすさもとことん工夫されている「機能的なキッチンを目指す」方におすすめの水栓です。
ひと際ゴージャスで個性的な水栓
艶消しゴールドがかなりゴージャス!「デルタ」のタッチ式水栓は、個性的なフォルムと印象強いカラーリングで「普通のシステムキッチンには飽き飽き」という方に最もおすすめしたい水栓です。
クラシカルなデザイン、なのに機能は先進的。水栓のパイオニアである「デルタ」の実力とその美しさは一度見ると惚れ込んでしまうかも。
美しいカーブが優しい印象を与える水栓
こちらも同じく「デルタ」製。シンプルでオーソドックスなシルバーのカラーリングに、優しい印象の緩やかなカーブデザインが美しい水栓です。
北欧シンプルなキッチンや、アイランド型の高級感あふれるシステムキッチンにおすすめ。
適度な自己主張をするこの水栓は、対面キッチンを採用しているお家によく映えますよ!
狭いシンクで大活躍!家事の邪魔をしないスリム混合栓
我が家のシンクはかなり狭くて、おしゃれさもほしいけど家事の邪魔をしない水栓が欲しい、そんな方におすすめなのがこのステンレス蛇口です。
デザインはとてもスリムでコンパクト、しかもシンプルなのでどんなキッチンにも馴染みます。
さらに上部に高くカーブを描くこのデザインは、狭いシンクで家事をするときにも蛇口に物をぶつけることなくスムーズな家事を実現してくれるでしょう。
ステンレスは錆びず劣化もしにくいので、家族の健康にもうれしい水栓と言えますね。
デザイン重視!シャワーノズルが動く混合栓
かなりハイセンスなキッチン用水栓が、こちらの混合栓です。インダストリアルな雰囲気漂う逸品で、お料理好きな男性のキッチンには特におすすめ!
シャワーを使う時にはノズル部分を握り続けるという、ちょっと特殊な使い方になりますが、デザイン重視の蛇口を探しているのなら、この商品がナンバーワンです。
美しく輝くシングルレバー混合栓
光り輝く蛇口は、清潔なキッチンの証!シンプルだけれど高級感のある、シングルレバー水栓です。
曲線的なこのスタイルは、キッチントップがステンレスでも大理石でも似合いそうですね。使い方もシンプルですし、角ばったフォルムでお手入れも楽になりそうです。
設置するだけで一気にアンティークなゴールドの単水栓!
こちらは、あまり日本の蛇口では見られないゴールドのアンティークな単水栓です。
一般的なシステムキッチンではまず見かけないデザインは、他のお家のキッチンと差をつけること間違いなし!
使い勝手も良く、蛇口が360度回転するので、シンク脇にたまりがちな汚れもいつでもきれいにすることができます。
取り付けも簡単ですので、水道の取り付けの知識が少ない方でもすぐに設置できますよ。
キッチンの雰囲気を変えちゃう!LEDライト付き混合栓
蛇口にLEDがついていて、手元を三色の光でにぎやかに照らしてくれる、ユニークな水栓ならキッチンの雰囲気をがらりと変えてくれますよ。
ちょっと変わった水栓ですが、実は機能満載。普通の蛇口の他に自由自在に動くシャワーノズルもついているんです。水量・水温調節も1本のレバーで完結します。
使い勝手もいい!クラシックなレトロ混合水栓
縦に長いこちらの水栓は、気品あふれるクラシカルなデザインが目を惹く混合栓です。
材質も真鍮で、本格的なアンティーク仕上げになっています。独特な形状をしたロング水栓は、大きな鍋を洗う時にもとっても便利!
いつもなら蛇口が引っかかってしまう、大きな洗い物が格段に楽になりますよ!
レバーハンドルが新しい!斬新な壁付混合栓
壁付きの水栓は、一般的で面白みのないものばかりと思っていませんか?そんなあなたには「PIVOT」の、ちょっと変わったレバーハンドル水栓がおすすめ!
くるくる回す蛇口は開閉に意外と時間がかかってしまいますが、レバー式の蛇口なら一ひねりで簡単に開閉が行えます。デザイン性にも富んでいますよね。
引き出すシャワーホース付き!シングルレバー混合栓
こちらは、一メートルまで伸縮可能なシャワーホースがついている、シンプルなシングルレバー混合栓です。
輝くステンレスは、やっぱりにキッチンに映えますよね。
曲線と直線を合わせたデザインが斬新で、個性的なキッチンを求めているのなら、この水栓がおすすめです。
「コーディネート例」水栓・蛇口が映えるキッチン
水栓・蛇口を変えるだけのプチリフォームで、キッチンをもっとおしゃれにしたい!でも、実際に水栓・蛇口を使ってどんなコーディネートをしようか迷ってしまいますよね。
手軽なプチリフォームといっても安価ではありませんから、キッチンにぴったりの水栓・蛇口を選びたいもの。
そこでここからは、水栓・蛇口にこだわったおしゃれキッチンコーディネート例を集めました。
水栓・蛇口を変えるだけでも雰囲気が変わるので、コーディネートの参考にしてみてくださいね♪
清潔感のあるスタイリッシュな蛇口
すらっとしたシンプルかつ蛇口が目を引くキッチンコーディネート例です。
モダンなステンレスキッチンに溶け込んでいるだけでなく、回転窓やタイルを取り入れた欧米スタイルにぴったりですよね!
お手入れがしやすいのも、スタイリッシュな形状ならではの特徴。
すっきりとしたキッチンをさらに清潔感のある雰囲気へと演出し、快適な使い心地を叶えます。
個性的な蛇口がインダストリアル空間を演出
かなり個性的なデザインの水栓ですが、キッチンにしっくり溶け込んでいるコーディネート例です。
ヘキサゴン柄のタイルが、おしゃれモダンな雰囲気を演出。ユニークな蛇口が、モノトーンをベースとしたクールなキッチンをさらにスタイリッシュに仕上げていますね。
ステンレスキッチンとも相性がよく、海外の家のようなインダストリアルな雰囲気に演出。開放感のあるキッチンなので、背の高い蛇口がより強い存在感を発揮しています。
庭のグリーンを取り入れたナチュラルキッチン
スリムな水栓とクラシカルな丸みのある水栓。異なる種類の水栓が並ぶ、素敵なキッチンコーディネート例です。
個性が強すぎないのに程よい存在感があり、キッチンに立つたびに惚れ惚れしてしまいそう。キッチンツールの吊り下げ収納やさりげないタイルといった小技も◎。
窓から見える庭のグリーンもインテリアとして効果を発揮し、居心地のよいナチュラルテイストに仕上がっています。庭を眺めながら楽しく料理ができそうですね。
優しげな雰囲気になじむシンプルな蛇口
ホワイトを基調とした、ナチュラルテイストのキッチンコーディネート例です。
インテリアにこだわってはいるものの、キッチンの使いやすさを重視しているのがポイント。おしゃれなインテリアと生活感のバランスが絶妙で、使い心地のよいキッチンに仕上げています。
無機質になりがちな蛇口ですが、柔らかいフォルムがキッチンの雰囲気に違和感なく溶け込んでいますね。ナチュラルテイストのキッチンには、丸みのある優しい形状の水栓がおすすめです。
爽やかなカリフォルニア風キッチン
カリフォルニア風の爽やかなキッチンコーディネート例です。
見える部分には極力モノを置かず、生活感を感じさせていないのがポイント。スッキリしているからこそ、くるんとした曲線が美しい水栓が映えていますよね。
鮮やかなブルーのキッチンマットや、リゾート風のグリーンを配置することで、マリン感を高めているのも魅力のひとつ。
ひとつひとつのインテリアにこだわることで、外国風のキッチンコーディネートを叶えています。
スタイリッシュな外国風キッチン
収納棚や背面収納を上手に使い、できる限り見えるところにモノを置かず、すっきりとした生活感のないキッチンコーディネートに仕上げています。
ホワイトインテリアで統一するだけでなく、サブウェイタイルを施すことで海外風のおしゃれキッチンを演出。
水栓は、シンプルで滑らかな線が美しいTOTOのタッチスイッチタイプを採用。手の甲や手首でタッチするだけで水の出し入れが操作できるので、家事をしている姿もスタイリッシュに映ります。
蛇口が映えるミックススタイルのキッチン
無垢材のインテリアが目を引く、ナチュラルテイストのキッチンコーディネート例です。
天井にも木目調を採用しており、無機質になりがちなキッチンをぬくもりのある雰囲気に演出していますよね。
中身がまったく見えない食器棚と、キッチン棚を使用した見せる収納の両方をうまく活用しているのも真似したいポイント。
キッチンカウンターにはモザイクタイルを使用しており、ミックススタイルを取り入れています。
水回り部分はホテルのような高級感のある雰囲気をまとっており、水栓の存在感が増しているコーディネート例です。
ナチュラル&男前なキッチンインテリア
収納術を活用したカフェ風のキッチンコーディネート例です。
キッチン棚には見せたいインテリア小物をずらりと並べ、下には吊り下げ形式でよく使う小道具をおしゃれに収納しています。
垂れ下がる観葉植物との相性も抜群で、水栓の存在感を際立たせているのも高ポイント。
グリーンを使用したナチュラルなテイストですが、ブラックやステンレスのキッチン小物も多く、男前な雰囲気を漂わせているのも魅力です。
個性的なデザインの水栓も雰囲気にしっくりなじみ、さらにおしゃれな雰囲気を演出してくれます。
「家の蛇口・水栓」あなた好みにカスタマイズ
キッチンだけでなく、蛇口は家中の至るところにありますね。洗面台、立水栓(外の水道)も取り換えることができますよ。
あなた好みの蛇口・水栓を選んで、水回りのプチリフォームを楽しみましょう!
普通の洗面台をおしゃれに!デザイン重視の水栓・蛇口おすすめ8選 おしゃれな立水栓(外の水道)おすすめ8選【工事用から散水栓用まで】「まとめ」水栓・蛇口を変えてキッチンをおしゃれに
水栓はシステムキッチンに最初からついているもの!という概念がありますから、DIYで自分好みの物に変更できるのはとても嬉しいですよね。
水栓の取り付けは自分でもできる範囲のものが多いかもしれませんが、特に賃貸の場合には、しっかり業者に依頼して取り付けてもらった方が安心ですよ。
【おしゃれな水回り用品のまとめ】に戻る 【おしゃれな水栓・蛇口のまとめ】に戻る