デザインがおしゃれな人気の片手鍋おすすめランキング!

  • URLをコピーしました!

調理に最も欠かせない道具と言えば、片手鍋ではないでしょうか。炒め物も煮物もスープも、これ一つあれば取りあえずは何でも作れちゃいますよね!

今回はとにかくデザインにこだわりたい!人気のおしゃれ片手鍋おすすめランキングをご紹介します。

目次

人気のおしゃれな片手鍋おすすめランキング

第1位・・・長く使える定番鍋「ジオ・プロダクト 片手鍋」

osyare_katate1
三世代に及ぶ長きにわたり使い続けることが出来ると評判なのが、オールステンレスの鍋ですが、中でもジオ・プロダクトの製品はそのデザイン性でも選ばれています。

ステンレスは酸にも強く、焦げ付いても磨けば再びその輝きを取り戻し、劣化しない材質です。

全面アルミニウムとステンレスをサンドした7層構造で熱伝導率に優れ、調理の時間も短縮することが可能となっています。

また、蓋と本体が密着する構造となっていますので、話題の無水調理もできちゃうんです!デザイン性と機能性、そして使い安さの3拍子が揃った、非の打ちどころのない片手鍋です!

>>「ジオ・プロダクト 片手鍋」を通販で探す

第2位・・・ ナチュラルさが料理に華を添える「kaico ソースパン」

osyare_katate2
真っ白なホーローと木の取っ手がナチュラル!調理中にはキッチンの華となること間違いなしの片手鍋が kaicoより登場です。

グッドデザイン賞を受賞した実力は、見た目のかわいらしさだけではなく、使う人の利便性を追求したそのこだわりにあります。

摩擦に強く、耐久性に優れているという琺瑯のメリットに加え、女性でも握りやすい木製のグリップなど工夫に満ちた片手鍋です。

>>「kaico ソースパン」を通販で探す

第3位・・・水も油もいりません!「VitaCraft 片手鍋」

osyare_katate7
無水調理・無油調理鍋でお馴染み、ビタクラフトの片手鍋なら体重や体形が気になりだしたパパのために、ヘルシー料理を毎日作ることができますよ!

無水調理の優れた点は、食材本来の栄養素を逃がさず調理できること!水に溶けてしまいがちなビタミンも、野菜から出る水分でのみ調理することですべてを余さず体内に吸収できます。

無油調理では、ご想像の通り、今まで鍋やフライパンに敷いていた油分をカットできるので、カロリーカット調理が可能です。家族の健康を守るなら、ビタクラフトで決まりですね!

>>「VitaCraft 片手鍋」を通販で探す

第4位・・・テレビで紹介され話題に「ダンスク コべンスタイル」

osyare_katate3
北欧スタイルの調理機器で名を馳せているダンスク社のホーロー鍋は、テレビでも紹介されたことからおしゃれ主婦の間で話題沸騰となっている商品です。

一見変わったデザインの蓋は、調理後に鍋敷きになるという驚きの機能を備えています。

鍋内部は段差がなくフラットで、スパチュラやヘラも使いやすく、万が一鍋を焦がしてしまっても洗いやすい形となっています。

5層コートの蓄熱力で、高い保温性を実現。一歩先行くおしゃれな鍋を探している方にお勧めの商品です。

>>「ダンスク コべンスタイル」を通販で探す

第5位・・・軽くて丈夫「富士ホーロー BMS片手鍋」

osyare_katate5
ホーロー製品に取り組み60年以上、その長い歴史をホーローと共に歩いてきた富士ホーローより、おしゃれでかわいらしい片手鍋「B-M-S」が堂々登場です。

野菜たっぷりのミネストローネや、お肉ゴロゴロのシチューが似合いそうな鍋ですよね。

調理したらそのまま卓上に出したくなる愛らしいフォルム、キッチンが彩り豊かになりそうなカラー、このお鍋なら料理を一段と楽しくしてくれること間違いなしです。

ホーローは丈夫で長持ち、熱源を選ばず食材の匂い写りもしませんから、その使い勝手の良さにきっと虜になることでしょう。

>>「富士ホーロー BMS片手鍋」を通販で探す

第6位・・・トマトみたいに赤い鍋 MEYER イタリアンレッド2

osyare_katate6
イタリア人の大好きな真っ赤なトマトを思わせる、MEYERの片手鍋は、初めての調理用鍋にピッタリです。

18センチのちょうどいいサイズで、深さもあるので一度にたくさん作りたいカレー用鍋としてもおすすめですよ。

一人暮らしを始める娘さんや、新妻へ贈るプレゼントとしても最適です。

>>「MEYER 片手鍋」を通販で探す

人気のおしゃれな片手鍋まとめ

片手鍋は使いやすく、ほとんど毎日の調理で大活躍するものですから、選ぶときには使いやすさやお手入れのしやすさを基準とすると長く使うことができますよ!

本格派の方はステンレス、かわいいものがいい!という方にはホーローがおすすめです。

【おしゃれな鍋・フライパンのまとめ】に戻る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次