100均のまな板を使って超簡単DIY!おしゃれな収納ラックの作り方!

  • URLをコピーしました!

今回ははじめてDIYをやる人にもおすすめ。

工具不要の簡単DIY、持ち手のついたおかちもち風(料理や食器を持ち運ぶ際に用いる箱のこと)の小物を収納するラックを作りますよ。

メインの材料は100円ショップで売られているまな板(カッティングボード)と木箱。

まな板(カッティングボード)はサイズも扱いやすくて、持ち手部分には丸い穴が開いているのがポイント!

今回はこの100均のまな板をメインに使って簡単おしゃれなラックをDIYします!

目次

1.材料・道具一覧

材料

  • まな板(カッティングボード)・・・2枚
  • 木製インテリア収納ボックス(約15㎝×22㎝・高さ11cm )・・・1個
  • 木の丸棒(セリア)・・・1本
  • 毛糸(セリア)

道具

  • 超強力両面テープ
  • ノコギリ
  • メジャー

  • ハサミ
  • ボンド

2.材料について

今回ダイソーに置いてあった200円商品の木製インテリア収納BOXが、同じくダイソーにあったハンドルウッドカッティングボードの横幅とほぼ同じサイズでした。

色もウッドベースがいい味を出していたのでペイントせずにそのままの色合いで作ってみました。

こちらの木製インテリア収納ボックスは収納力もたっぷり。縦幅15㎝です。

まな板は丸い穴があいているものを2枚使用します。

丸棒に巻く紐はセリアにあった、麻紐よりも柔らかいフレンチリネンのキナキナリという素材感たっぷりの毛糸を使用しました。

3.作り方

①丸棒のカット

①-1 丸棒を、カッティングボードと木箱を並べた長さにカットします。

測ってみると24センチでした。

①-2 丸棒の24センチのところにペンでチェックします。

①-3 丸棒をのこぎりでカットします。

①-4 カット出来ました。

②切った丸棒に毛糸を巻く

②-1 切った棒と毛糸を用意します。

②-2 持ち手部分がアクセントになるように毛糸をぐるぐる巻いていきます。

②-3 毛糸の巻き終わりはボンドをつけます。

②-4 持ち手部分が出来ました。

③カッティングボードと木箱の接着

今回はダイソーの超強力アクリルフォーム両面テープを使用して接着します。

③-1 木箱の一番下の木材部分に両面テープを貼ります。

③-2 真ん中の木材に両面テープを貼ります。

③-3 一番上の木材は木材の形に合わせて両面テープをカットして貼ります。

③-4 透明フィルムをはがします。

③-5 木箱にカッティングボードをくっつけます。

※持ち手部分が上になるようにしてください。

③-6 カッティングボードの穴の部分に木の丸棒を差し込みます。

③-7 ピッタリ差し込めます。

③-8 片方出来ました。

③-9 ひっくり返して反対側の木材にも両面テープをつけます。

③-10 真ん中に両面テープを貼ります。

③-11 一番上に両面テープを貼ります。木材の形に合わせてカットして貼りましょう。

③-12 透明フィルムをはがしてカッティングボードを貼ります。

③-13 丸棒を穴に差し込みます。

③-14 完成

4.使用例

木の素材を活かし、毛糸でナチュラル感が出せました。収納力もあり持ち運びもしやすくなっています。

両面テープのみで貼り合わせているため重たいものを入れると壊れる可能性がありますが、工具を入れて工具ボックスにしたり、スリッパラックにしたり、子供のおもちゃを入れたり幅広く使えそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次